運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-07-24 第61回国会 衆議院 本会議 第64号

本案は、海運局船舶整備公団監理官を廃止すること、本省附属機関として運輸政策審議会及び運輸技術審議会を設置し、造船技術審議会運輸技術審議会に統合すること、中央船員職業安定審議会船員中央労働委員会に、地方船員職業安定審議会船員地方労働委員会にそれぞれ統合すること、海技審議会及び海上安全審議会を統合して海上安全船員教育審議会とすること、陸運局附属機関として地方陸上交通審議会を設置し、自動車運送協議会

藤田義光

1969-07-10 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第40号

それから地方におきましては、地方船員職業安定審議会というのが十ございます。これと、自動車運送協議会というのが九つございます。以上、合計いたしまして二十三の審議会を廃止いたすわけでございます。しかしながら、廃止いたしましてもそれらはいずれかに統廃合いたしまして、また新たに審議会をつくるのでございますけれども、まず新たにつくるものといたしましては、運輸政策審議会というのを本省に置きます。

鈴木珊吉

1956-05-17 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第20号

次の地方船員職業安定審議会海運局関係でありまして、同様従来存在しておったものを、こちらに取り入れてくるわけでございます。自動車運送協議会陸運局関係で、同様でございます。その次にあります技術研究所及び建設機械工作所は、従来とも北海道開発局に所属しております附属機関でありまして、ただ、技術研究所と申しますのは、従来の土木試験所でありまして、これの名称を適当に改めておるのでございます。  

田上辰雄

1950-04-21 第7回国会 参議院 本会議 第43号

船員職業安定法の施行に関する重要事項を審議させますために、中央中央船員職業安定審議会地方においては地方海運局ごと地方船員職業安定審議会が設けられておるのでありまするが、これらの審議会の外に、運輸大臣は二つ以上の海運局管轄区域に亘る地域又は海運局管轄区域の一部につきまして、特別地区船員職業安定審議会を置き得ることになつておりましたが、この特別地区船員職業安定審議会は現在までのところ、その必要

小泉秀吉

1950-04-20 第7回国会 参議院 運輸委員会 第13号

政府委員甘利昂一君) 船員職業安定審議会につきましては、船員職業安定法に、中央船員職業安定審議会と、地方船員職業安定審議会及び特別地区船員職業安定審議会三つ審議会が規定されておりますが、このうち特別地区船員職業安定審議会は、二以上の海運局管轄区域にまたがる地区、例えば瀬戸内海地区のような大地区審議会、又は一海運局管轄区域内の特殊な地区、例えば東海海運局管内北陸地区のような小地区審議会として

甘利昂一

1950-04-08 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第20号

大屋国務大臣 船員職業安定審議会につき幸しては、船員職業安定法中央船員職業安定審議会と、地方船員職業安定審議会及び特別地区船員職業安定審議会の、三つ審議会が規定されておりますが、このうち特別地区船員職業安定審議会は、二以上の海運局管轄区域にまたがる地区、たとえば瀬戸内地区のような大地底審議会、または一海運局管轄区域内の特殊な地区、たとえば東海海運局管内北陸地区のような小地区審議会として、必要

大屋晋三

1950-03-25 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

これは現在船員職業安定法によりまして、中央船員職業安定審議会及び地方船員職業安定審議会、合せまして特別地区船員職業安定審議会というのがございます。特別地区船員職業安定審議会は、二以上の海運局管轄区域にまたがるものを予定しておつた胸わけでございますが、実際のところ今までは運用されておりません。

土井智喜

  • 1